今回は、「いいちこインコ」と呼ばれるインコの登場するマンガをご紹介します。
【焼酎の箱が大好きなインコのマンガ「いいちこインコ」】の続きを読む本
初心者にお勧め!? 『小動物☆飼い方上手になれる!インコ』刊
初めて鳥を飼う際に、良く選ばれるインコ。
長くペットとして愛されてきており、飼い方も定着していることから、
それでも初めて飼う人には不安がいっぱい。
そんなビギナー向けの書籍をご紹介します。
【初心者にお勧め!? 『小動物☆飼い方上手になれる!インコ』刊】の続きを読むオウムを探すファンタジー絵本『ミスZ オウムさがしの旅』
大人が読んでも楽しめる絵本『ミスZ オウムさがしの旅』をご紹介します。
【オウムを探すファンタジー絵本『ミスZ オウムさがしの旅』】の続きを読む知りたい野鳥がチャートですぐわかる一冊が登場!
3月10日に発売された「日本の野鳥識別図鑑」は、便利なチャートがついて
バードウォッチング初心者でも、素早く鳥が見つけられる便利な一冊です。
【知りたい野鳥がチャートですぐわかる一冊が登場!】の続きを読む
マンガで知ろう、コザクラ・ボタンインコの居る生活!
♪鳥くんがナビゲート、関東30店の「とりカフェ」案内本発売!
日本各地に急増している、鳥に会えるカフェ「鳥カフェ」
インコやフクロウなどとふれあえる、関東の人気のカフェ30軒を紹介した書籍が2月28日に発売されます。
【♪鳥くんがナビゲート、関東30店の「とりカフェ」案内本発売!】の続きを読む8年ぶりに復活、涙無しには読めない絵本「インコの手紙」
福島県福島市の絵本作家あきばたまみさんが、初めて出版した絵本「インコの手紙」を8年ぶりに完全版として復活させるそうです。
自身の亡くなった愛鳥のために紡いだ絵本、その感動の内容は…?
【8年ぶりに復活、涙無しには読めない絵本「インコの手紙」】の続きを読む
鳥のコロリアージュでリフレッシュ!「奇跡の鳥の旅 ぬり絵BOOK Around the world」
最近話題のコロリアージュ、大人用の塗り絵のことで、
アートが持っているセラピー効果で、塗り絵を楽しみながら癒やし効果を得れるとブームになっているそうです。
そんなコロリアージュから、鳥に関するものをご紹介します。
【鳥のコロリアージュでリフレッシュ!「奇跡の鳥の旅 ぬり絵BOOK Around the world」】の続きを読む【読書の秋】文鳥のように可愛らしい「文鳥文庫」発売、短編8作品収録。
置いてあるだけで、なんだかステキ。手にとると、なんともオシャレ。
文鳥みたいに可愛い文庫本が、デザイン会社「文鳥社」より発売されました。 【【読書の秋】文鳥のように可愛らしい「文鳥文庫」発売、短編8作品収録。】の続きを読む
【没後8年】9月7日はヨウム:アレックスの命日。ペパーバーグ博士の著作「アレックスと私」で故鳥を偲ぶ…
(写真はアレックスではありません)
9月7日は、ある研究で世界的に有名になったヨウム「アレックス」の命日です。
数々の功績を残したアレックスを偲び、アイリーン・ペパーバーグ博士の著作「アレックスと私」からいくつかのエピソードを抜粋してお届けします。 【【没後8年】9月7日はヨウム:アレックスの命日。ペパーバーグ博士の著作「アレックスと私」で故鳥を偲ぶ…】の続きを読む