空気の澄んだ冬はバードウォッチングに持ってこい。特に北国からの渡り鳥が見える水場などは絶好のスポットですが、寒いのが難点…
そこで、コタツに入りながら水辺の鳥たちを、船の上から見れちゃうイベントがあります!
そのイベントは、日本橋を中心に、東京の河川・東京湾でクルーズを運航している舟遊びみづは(株式会社フローティングライフ)が開催する、「コタツで!野鳥観察舟遊び」です。
船には野鳥ガイドとして、都市の自然や水辺環境をメインフィールドとして活動するココペリプラス代表で、東京の川の生き物の達人である寺田浩之氏も乗船。
野鳥の生態を舟からつぶさに眺め、学ぶひとときを提供してくれるそうです。
開催日は2016年1月15日、2月12日、3月5日の3日で、それぞれ10:00~12:00
1月15日と3月5日は日本橋船着場から、2月12日は勝どき簡易船着場から乗船し、勝どき朝潮小型船乗り場で下船となります。
乗船料は大人4,500円、小学生1,500円。
野鳥ガイド、資料、水路図、温かい飲み物、小さなお土産が付いてくるそうです。
乗船コースは日本橋から隅田川に出て、豊洲や有明付近の臨海運河を、水鳥を発見しながら巡り、勝どきで下船。
お問合せは舟遊びみづは 担当:佐藤 TEL:070-6476-9827
または
お問合せフォーム https://www.funaasobi-mizuha.jp/reserve/contact.html まで
コタツで温まりながらの水鳥干渉なんて、屋形船より贅沢かもしれませんね!
コメントする