日本野鳥の会は、平成28年4月1日(金)より、
バードウォッチング初心者向けの冊子『おさんぽ鳥図鑑』を無料で配布開始するそうです。
また同時に、冊子に収録した鳴き声をYouTubeでも公開開始しました。
バードウォッチングのお供に
散歩中に見かけるけど、なんていう鳥だろう?という疑問にも答えられるよう、
身近で見られる野鳥が集められています。
春になって、繁殖のために野鳥が活発に活動する季節となってきたため、これからの季節はバードウォッチングに最適。
コンパクトなA6サイズなので、お散歩ついでに携帯してみてはいかが?
探しやすい大きさ別収録
冊子では、野鳥をからだの大きさによって「スズメの大きさ」、「ムクドリの大きさ」、「ハトの大きさ」、「カラスの大きさ」の4つに分けて紹介しています。
かわいい野鳥のイラストとともに野鳥の種類を見分けるポイントを解説しているため、気になった鳥をさっと探し出すことができそう。
また、この『おさんぽ鳥図鑑』では収録された鳥の鳴き声をYouTubeで聞くこともできます。
PCやスマートフォンから、気になったらすぐチェックできますね。
入手方法は以下の通り
入手方法 入手をご希望の方は、必要事項を添えて下記の方法で日本野鳥の会へご連絡ください。 <必要事項> 1. 『おさんぽ鳥図鑑』希望 2. 氏名(フリガナ) 3. 生年月日(西暦) 4. 性別 5. ご住所(郵便番号必須) 6. お電話番号 7. 『おさんぽ鳥図鑑』についてどこで知ったか? <お申込み方法> 宛先 : 日本野鳥の会『おさんぽ鳥図鑑』係 郵便 : 141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル E-Mail : nature@wbsj.org Fax : 03-5436-2635 Webサイト: PC・スマホ版 http://www.birdshop.jp/nature4 携帯版 http://www.birdshop.jp/nature4-mvia: よく見かけるけどわからないあの鳥は? 日本野鳥の会、『おさんぽ鳥図鑑』4月1日無料にて提供|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】
コメントする